【Youtube オンデマンド配信】現在、お申込み受付中の研修会一覧

京都在宅医療塾 ZERO オンデマンド配信 「ゼロからの在宅保険請求 看護師・ケアマネジャーとの連携 」

【配信期間】
和6年12月2日(月)~令和7年6月2日(月)まで
配信中は何度でも視聴可能です。

【ところ】
Youtubeを使用したオンデマンド配信

【対 象】

医師・看護師・ケアマネジャー・多職種など、施設管理者・医療事務など
【講 師】
京都府医師会 理事/角水医院 院長   角水 正道 氏

【ファシリテーター】
 植松医院 院長 植松 靖之 氏

 京都府訪問看護ステーション協議会 会長
 訪問看護ステーションひなた 管理者   團野 一美 氏

 京都府介護支援専門員会 副会長
 嵯峨野病院居宅介護支援事業所 管理者  川添 チエミ 氏

※本配信はオンデマンド配信用に撮影した動画ではなく、
令和6年8月22日(木)に開催された令和6年度「京都在宅医療塾 ZERO」になります。

「京都在宅医療塾 実践編」オンデマンド配信 在宅で浮腫・発熱の患者さんをポケットエコーで診断してみよう!

【配信期間】令和6年12月16日(月)~令和7年6月16日(月)まで配信中は何度でも視聴可能です。

【ところ】 Youtubeを使用したオンデマンド配信

【対 象】医師

【講 師】洛和会音羽病院 院長補佐 兼 総合内科部長
     洛和会音羽病院教育センター長 谷口 洋貴 氏
     まつだ在宅クリニック 院長  松田 かがみ氏

第2回 京都在宅医療塾 探究編オンデマンド配信 「認知症の人への緩和ケアアプローチ~苦痛評価からACPまで~」

【配信期間】令和7年2月14日(金)~令和7年8月18日(月)まで配信中は何度でも視聴可能です。

【ところ】 Youtubeを使用したオンデマンド配信

【対 象】医師・看護師・介護支援専門員

【講 師】東京ふれあい医療生活協同組合研修・研究センター長
     同オレンジほっとクリニック
     東京都地域連携型認知症疾患医療センター センター長
     平原 佐斗司 氏

第3回 京都在宅医療塾 探究編 オンデマンド配信 「次の一手~リハビリテーション診療の視点~」

【配信期間】令和7年3月14日(金)~令和7年9月16日㈫まで
      配信中は何度でも視聴可能です。

【ところ】 Youtubeを使用したオンデマンド配信

【対 象】医 師・看護師・多職種

【講 師】
京都府立医科大学附属病院リハビリテーション部 副部長
准教授 沢田 光思郎 氏

京都府立医科大学リハビリテーション医学教室
客員講師 河﨑 敬 氏

京都府立医科大学リハビリテーション医学教室
講師 垣田 真里 氏

京都府立医科大学リハビリテーション医学教室
集学的身体活動賦活法開発講座
准教授 大橋 鈴世 氏

※本配信はオンデマンド配信用に撮影した動画ではなく、令和6年12月14日(土)に開催された令和6年度「第3回 京都在宅医療塾 探究編」になります。

医師会員向け情報

看護師・ケアマネジャー関係者向け情報

  • 在宅療養17箇条
  • 食支援・排泄支援の相談窓口設置のご案内
  • サポートセンターNews